きゃべつ、にんじん、しいたけ。
豚バラ肉は薄切りでサッと湯通しして油抜きしたもの。
しらたきを入れてヘルシーにボリュームアップもいい。
買い忘れちゃった(笑)
味つけは、サラッと顆粒だしと九州のしょうゆをふた回し。
煮ものよりは温サラダっぽく。
北国の人だけど、甘めの少しとろっとしたしょうゆにハマってる。
もりもり食べても胃腸が重くないし、内側からゆっくり温まるのがとてもいい。
無加水鍋で作ると手間もかからないしね。
子どもたちの食べないものって作らない。
でも「とりあえず食べとけ!」の勢いで、やっつけ野菜炒めをかき込むようなごはんはアラフォーの胃袋によろしくないね。
春キャベツの優しい緑が目にとまって、手が伸びた。
甘くて柔らかい季節の野菜。
ひとくち食べただけで、体が喜んでるのがわかる。