ちょっと季節外れの話になるけど。
おもちって好き。
胃もたれするから、たくさん食べられないのが悔しい。
食い意地張ってるのでね。
胃薬とタッグを組んででも食べる(笑)
ちょっと溶けかかったお雑煮。
甘納豆のお赤飯……はおもちじゃないけど、もちもち。
そして、豆もち。
ストーブの上にホイルを敷いて、豆もちを焼く。
小さな頃の思い出。
当時はマーガリンだったと思うけど。
体に悪いとか何とか言われるようになって、近頃はバター。
好き、チョーがつくほど。
農家の知人が多い両親。
お歳暮の時期になるともち米が届くらしく。
両親だけでは到底食べ切れない量なので、母はお赤飯や豆もちにして子どもたちやご近所に配ってる。
自家製の豆もちは、どちらが主役かわからないほど豆が入ってる。
あごの疲労と戦いながら食す、旨し。