我が家のキッチン、排水口は深型。
入居した当時。
排水口カバーもゴミ受けも使い古して汚かったから、申し訳ないけど秒で捨てて。
ゴミ受けだけ安い浅型のものに変えた。
カバーしちゃうと見えないのをいいことに掃除サボっちゃうからね。
カバーはしないし。
ゴミは溜められないようにしておく。
視覚から圧を掛けていくスタイル(笑)
Seriaで買ったステンレス製のゴミ受け、特に悪くなかったの。
でも網状じゃなくて、穴の開いてるタイプだったせいかすぐ詰まる。
水さえ流れにくい。
どうしようかなーと悩んでた時、Twitterでよさげなものを見つけて即買ってみた。
「シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー」というだけあって、洗う部分が少ないから当然ラクよね。
ネットが破けないだろうかって心配だったけど。
それもとりあえず大丈夫そう。
調節リングもついてて。
ウチのサイズだと問題なかったから、そのままつけずにセット。
うどんの茹で汁でシンクの中が洪水になることもない。
コレ、いい。
ただ1つ……勢いよく茹で汁を流すと、ホルダーが軽いから浮いちゃう。
もしかして調節リングをかましたら摩擦で浮かないとか?
(今さらだけども、笑)
とりあえず、勢いよく流さないように心掛ける(;´∀`)