Daisoの「ほいっぷるん」が流行ったのはいつだっけ。
3年前?4年前?随分経ったよね。
子どもたちの朝ごはんやおやつに蒸しパンを作りたくて。
私も1つ買ったの。
当時はまだモモが小さくて。
音が小さいから、お昼寝してても使えるのがメリットだった。
ちゃんと泡立つのよ、コレ(卵1つ分のメレンゲ)
特にゆず姉とハナが喜んでくれる、蒸しパン。
ホットケーキミックスを使うから甘くてケーキっぽい。
(名前はどうでもいいわね)
たくさん使って、ガタがきてて。
離婚する時に捨てちゃって。
で、去年見つけて何となく買い直したの。
でもね、モモも大きくなった。
「起こさないように」って神経使うこともなくなったら、ハンドミキサーでガガガッ!とやっちゃえばよくて。
未使用のまま放置プレイよね。
安いからって軽率に手を出すのは悪いクセ。
安物買いのナントヤラ( ´ㅁ` ;)
正直、買ったことも忘れてたんだ。
それが数日前。
ハナとクレンジングの話になって。
「百均に泡立てるやつ売ってるんだよね?」と言われて思い出し。
持ってるよー、あげるわ!って、やっと日の目を見た(笑)
ところがハナ以上に、モモが大喜びでね。
小さな頃からお風呂でする泡遊びが好き過ぎて、ボディソープからシャンプーから出しまくられんだった……
ここのところ、お風呂をサボりたがってたモモ。
幼稚園やデイの前日は「シャワーでいいから入って!」と、なだめすかして何とかってことも多かった。
それが「おふろはいるー!あわであそんでいい?」って。
大助かり♡
……なんて簡単な話ではなく。
ちょっと目を離したすきに、お風呂場中を泡だらけにされて湯船に泡ぷかー。
お風呂場の床も、油断してたらツルゴチン!のレベルでぶちまけてる。
あーあーあー。
聞き分けがよくて、年齢より大人で、育てやすかったゆず姉。
でも、意思がハッキリしてて我が道をグングン進んでいく。
発達グレーで感覚過敏があって、超マイペースのハナ。
体と心のバランスを取るのが難しい。
病気で生まれて、発達ゆっくりさんで、超々マイペースのモモ。
まだまだ感情のコントロールが難しい。
モモが年齢より幼いから、なおさら「まだこんなことが続くのか!」ってなるし。
三人三様、それぞれに心配があるんだけど。
いつまで続くやら。
でも、必ず終わりがあるんだよね。
振り回されてギャー!ってなるけど、それも今だけだなぁ。
そんなことを考えながら、泡だらけのぬるぬる風呂に入って。
上がり湯代わりにシャワーを浴びる貧乏性( ´ㅁ` ;)
久し振りに蒸しパン作りますかね、ハンドミキサーで(笑)